かとちのMC。私が語るより、かとちが書いているのでそちらで。
お客さんの前だとメンバーが高揚するのが見ててわかる、って言ってたのが印象的でした。
今回のこれに限らず、かとちの一生懸命さや、こつこつ取り組める偉さをとかく感じた1年でした。あと今年ブログ記事の文章密度が上がってる記事が多くて、読んでて読み甲斐があって嬉しい。
ECではおなじみ、"Stardust"をまた6本のマイクで。いつもはひとつのマイクで囲んで歌うんですけど、こういうご時世なので、っていうことをやっぱり律儀に言ってからやる。
自分の心臓の音もようやく減ってきて、改めて、ああ、すごく素敵な場所で響いている曲だなと思いながら聞いていた。
WECは"Tuxedo Junction"。圭介さんの冒頭がほんとに青山通りを走る車のそれ。健ちゃんは最後までどことな~く緊張してて微笑ましい。
そんなこんなで2020年のBROAD6は終了です。10周年、おめでとうございます(した)!
BROAD6ブルーノート東京公演、無事終了。感無量でございます。皆様に感謝!
— INSPi北剛彦 冬ツアー12/5東京、12/19大阪 (@takehiko_kita) December 12, 2020
今回、写真撮ってましたのでお楽しみに~!
photo: @tetsupiyox pic.twitter.com/z0AMSI3muG
BROAD6@ブルーノート東京、ありがとうございました!
— 吉田圭介@コーラスディレクター (@INSPi_keisuke) December 12, 2020
今回カメラマンの後輩テツ君@tetsupiyox に入ってもらいまして、素敵な写真をたくさん撮ってもらったので、取り急ぎ少しどうぞ!
満員のブルーノート東京、幸せだなぁ。アカペラやってて良かったし、ジャズフュージョン育ちでよかった。 pic.twitter.com/brAGRSnJlz
BROAD6ブルーノート東京公演、無事終了しました!
— INSPi奥村伸二 (@INSPi_shinji) December 12, 2020
ご来場いただいた皆さん、安全な開催に尽力下さったスタッフの皆さん、応援して下さった全ての皆さんに感謝申し上げます!
最高の夢の舞台でした!ありがとうございました!😄 pic.twitter.com/zWpZb2bE0c
ブルーノート東京、ありがとうございました!! pic.twitter.com/m85peGPJYa
— 荒井健一 (@Kenichi__Arai) December 12, 2020
おかげさまで初めてのブルーノート東京、ディスタンスとって満員御礼でした。こんな素晴らしい場所て歌えたのは、10年間応援してくれた皆さん、そしてそれぞれが得意なことでチームに貢献してきたメンバー皆んなのおかげ。嬉しいなぁ。幸せだなぁ。これからもグッドハーモニー目指して精進します👍 pic.twitter.com/L4bijwLeNN
— 杉田篤史 INSPi hamo-labo (@atsushi_sugita) December 12, 2020
ブルノ東京の近辺の佇まいが、名古屋ブルーノートにとっても似てて、ああ、もうあそこないんだな、って、半年以上経って改めて堪えてしまったりとかしてました。その節はお世話になりました。
よっぽどのことがない限り、しばらくらぐ関連の有観客はここだけだと思ってます。アーカイブなしでいいから配信とかできればいいのにね。難しいね。