LIVE
本編はこちらから。 センターマイクが一本置かれて、そのままアンコール。リーダーかとちのご挨拶から。2年ぶりでみんな来てくれるか心配だった、って素直に言って苦笑されてしまう、それでも今日ここに来てくれてありがとうございます、ってちゃんとご挨拶…
なんか、そういやBROAD6ちゃんと書いたことないなって思ったので。横浜がベースです。気が向いたらもりもり追記していきます。あ、あと、いつもとちょっと形式様子見です。MCメインじゃないので 曲だけちゃっちゃと見たい方はprivatterに載せておくのでそち…
礼「……えー、マイケル加藤さんのスリラーと、フレディ健一さんのボヘミアンラプソディーでした」まぜこんだ。礼「"ボヘミアン・ラプソディー"は来月映画も公開されますから。ぜひそこの六本木TOHOシネマズで見て頂いて。別に宣伝してるわけじゃないんですけ…
どこから書いたものか福島フェス。やっぱりちょっと早くから待機してました。 午前中はお天気すっきりしてたのに、1時間くらい前から怪しい雰囲気でスマホ画面に雨がぽつりちらりと。周りの人がレーダーやお天気見だして「洋輔のせいだ」「引地のせいだ」っ…
トリ年最後のライブがBIRDLANDだ!!とかはしゃいでたのは私だけですね。 ハモカンさんは追加公演終わるまで諸々保留しておきます……3人ツアーの時にもおんなじようなこと言ってる……w ジミーさんピアノソロ 洋輔さん・竹森さん登場→自己紹介 ジミーさん紹介…
前編の記事はこちらから。 ということで藤原カズヒロさんご登場。あれ、さっきそんなにバッジつけてました? 藤「……なんか、ここで僕が出てくるのもおこがましいんですけど」礼「いやいや、何言ってるんですか」藤「いや、ステージの途中で入ったのは言いた…
秋の予定がいまからぱんぱんなのなんだか嬉しいです。今年は福島フェスでおいしいものいっぱい食べたい。 *最終更新:10/24(26日礼央さん追加)* 10/22 ハモカン遠足は2018年1月14日(日)に延期です。 KENICHI MITSUDA 最新Information ♪ 「HMKN♪ENSK」中止・…
いっつもライブ終わった後って、忘れないように帰りの電車でMCの小ネタを片っ端から投下していくんだけど、当日はそれすらもったいなかったし、はばかられた。言葉にしていくとなにかが消えてしまうようで。 影アナはお馴染み藤原カズヒロさん。「ここから見…
セットリストはこちらから。リーダーもあの後セトリ記事出してたねごめん。 リモコンの時にふわっと聞いたことがあるようなSE(元ネタはiPhoneの着信音)がかかって登場するバンドメンバー。そしてリーダーはCDを手で持って登場!なんですかそのでれっでれな笑…
セトリ記事今まで大抵privatterに持ってってたんですが、久しぶりにこっちでも書くことにしてみました。 アーティスト名はアレンジ元だったり、原曲の方だったりでちょっとばらばらしてますが参考になれば。こっちの表記の方がいいよ! というのがあればお気…
本編はこちらからどうぞ。 アンコールででてきたかとちとみったさん。「アンコールありがとうございます!1曲目は……1曲目とか言っちゃった、光田さんとやろうかなって。やる曲はディズニーの『星に願いを』なんですけど、」!!!「これは去年の連休のRAG FA…
ハードカバーの物語を読んだような気分がする、っていうのは夜公演に前の方でそうしながら開演待ちしてた人をみかけたからなのかもしれない。忘れないようにぼちぼちと。 いつの間にかおなじみになったかとちゃん多重録音のテーマからスタート。これ録ってる…
前編の記事はこちらから。 ということで藤原カズヒロさんご登場。「……いや、ほんとに段取り通りなんですけど、僕でてきたくなかったです。だってすごいもん」サウンドチェック終わりからすごい、すごいを連発する藤原さん。藤「他にも『3.11』とかやるんです…
長くなりそうなのでサウンドチェックとしゃんぎりを別記事ですっ飛ばしました リハーサルではともらなかったスポットがともって、気づいたら日も落ちかけていて。 一発目は「恋のマイレージ」!イントロでわっと声が上がる。ヘイ!の掛け声も礼央さん指さし…
早い時間に始まるライブすばらしいね。当日中にレポが書けるね。 ということでサウンドチェックから!その前にはMCの藤原カズヒロさんから撮影禁止のご注意も。「動く引地洋輔がとにかくNGだと」もちろん静止画もだめね。 最初に出てきたのはおっくん。「オ…
まあなんといっても10月は福島フェスですよね!時間が出次第ちゃんと更新しますおらすでにわくわくすっぞ! *最終更新:10/07(ラジオ再放送予定、福島フェス出演時間追加)* 【お知らせ】今度東京新聞の「私の東京物語」に土屋礼央登場します!全10回予定。1…
本編はこちらから 出てきた礼央さん、まずは手に持ったグッズの紹介から。 「今回はカレンダーをつくりました」ニコ生でグッズ報告した時の「アイカレンダー」コメント私すごく気に入ってるから次カレンダーやるときこれ拾おう。「これね、言っちゃうとあれ…
諸々の形式は横浜の記事に準じます。動画リンクは一番最後に。 Nagoya 1st&2nd(09/18) There will never be another you Hot Stuff/Donna Summer(荒井さんリード) My Favorite things MC1 Smile One note Samba Moon River MC2 The Beatles 赤青盤メドレー …
感想やMCは別記事で。動画リンクは一番最後に。動画があるものはリードを省いています。 YOKOHAMA Day1(07/23) There will never be another you On the Sunny Side of the Street MC1 My Favorite Things/from"Sound of Music" Smile(杉田さんリード) One n…
開演待ちでのほほん→昼寝→woman。ライブハウスのスピーカーから聞くとリズムセクションがしっかり聞けていいなあ。この時点で「ああ、ちゃんと3人来るんだな」って思ったのはまた別の話。 両サイドのスクリーン、黒メインの背景に黄文字で中央やや下に「TTRL…
7月に多すぎ!って声が各所で聞こえてくるので取り急ぎざっくり整理。 *最終更新:3/3 (B6リンク追加)* それ以前の更新は「続きを読む」からどうぞ。 2日(土) TTRE『ブラーリ』TOUR/HEAVEN'S ROCK熊谷(TTRE/ブラーリリリース日!) ウェザーニュース月刊デジ…
2016年5月3日-8日まで、下北沢本多劇場にて行われた「RAG FAIR presents "ヒッヒッフー" & "LIVE"」。5月7日ヒッヒッフー公演、LIVE公演の感想です。抜け漏れ見つかり次第手を入れています。ヒッヒッフー公演、LIVE公演の記事を読んでからこちらを読むことを…
2016年5月3日-8日まで、下北沢本多劇場にて行われた「RAG FAIR presents "ヒッヒッフー" & "LIVE"」。5月7日LIVE公演のレポートです。抜け漏れ見つかり次第手を入れています。