ざっくり書くと(RAG FAIRコラム)
なんとなく気づいてしまったので……書いてるうちに日付過ぎたけど! 普段のポップで明るくて、色んな人を褒めちぎりまくるような記事とはだいぶ毛色が違うかもしれません、が。 10年前の1月13日、RAG FAIR活動休止の発表がありました。 私は当時東京(自宅)に…
タイトル通り。 ちなみにこの内容は「ボイパを論考する」でおなじみの、kazuma様の「ボイパ年表」に、形式をあわせつつそっくりそのまま寄稿します。こちらが元ソースだと思って頂ければ幸いです。 出典は最後にまとめておきますが、私だけで全てやっている…
*最終更新:8/28 告知動画の曲を解説* タイトル通り。 発表になった配信ライブ『RAG FAIRの音楽室』、RAG FAIRの配信が初めてなので、きっと動くRAG FAIRがはじめましての人もいるよね? ということで、そんな人向けにざっくりと作った入門記事みたいなやつ…
さて、検索用の記事は置いておいたので、割と趣味……というか、マニアックな感じの記事でも書こうかと。 申し訳ないくらい淡々としてしまうのは、どうにも性質なようで。他の人の反応の方が気になってしまうのかな、色んな言葉を見かけました。サポートどうす…
タイトルがはっきりしないけど、これ以上うまくあてはまるものが思いつかなかった。 「おっくんがっていうけどそもそもRAG FAIRは活動再開してたんかい」「今まで他のメンバーはなにしてたねん」「そもそも6人だったよね?」という人向けの雑感を前半に、ち…
ザッツ・ハモカナイズ! ザ・ハモーレ・エ・カンターレ ポップ ¥2400 通販詳細はこちらから。 一般流通もしております。 ハモカンの写真を見るといっつもにこにこしちゃうね。 昨年末発売、年明け一般流通のアルバム「ザッツ・ハモカナイズ!(That's HaMoKa-N…
f-sakuraproject.sakura.ne.jp 3月24日(土)の会津若松編、4月7日(土)の白河編、どちらも関東(東京)から日帰りで行ってまいりました。頑張った私。 本レポとかは記録媒体があるので時間取って正確に書きたいなと思ってます。それまでは映像があちこちに落っこ…
【お知らせ】なんとダ・ヴィンチ連載復活です。というか、本誌で連載スタートです。4月6日発売号より「土屋礼央の仮定のはなし」ゼシ。 #こりゃ嬉しい — 土屋礼央@次回トトトは4月20日 (@reo_tsuchiya) 2018年3月16日 まずは礼央さん、ダ・ヴィンチにおかえ…
こういうことってどこから書いたらいいんだろうね。 RAG FAIRにでんぱ組.inc、最近だとリトグリちゃん。私が多かれ少なかれ応援していたり、知見があるアーティストはみながみな同じような運命をたどるのか。あえて名前は言わないけど、気付いたらメンバーが…
今回の記事はほぼ写真付きツイートです、いつもの記事よりちょい重めかと。 そもそもの発端はこれのようで。 【#NACK5 #カメパ 6.11 18:40|ディベートカメレオン】究極討論「BBクリーム vs CCクリーム、あなたはどっち!?」 #radiko #LISMO_WAVE意見を送る…
久しぶりにアクセス解析見たらこれで来て下さった方がいたようなのでとりあえず簡単に。日付とサブタイトルと路線の解説を少しだけ。 10月4日(火) 東京の重心・国分寺(JR中央線) 10月5日(水) 多摩県を夢見て 10月6日(木) 女心の恋ヶ窪(西武国分寺線) 10月7日…
2016/07/22 RAG FAIRおっくんの入籍報道によせて、彼が作詞した曲をざっくりまとめるだけの記事。