7月はいろいろ盛りだくさんすぎて私はもう。
第1週(7/4~):
「垣花正 あなたとハッピー」連動『この夏のハッピーな話 レオもなるほどウィーク』
『東京ガス 今日はこんな日 日めくりレオなるど』今週はこんな日でした。土屋礼央のポージングでお届け! #レオなるど pic.twitter.com/xRM6TsOnbu
— 土屋礼央 レオなるど (@reonald1242_93) 2016年7月7日
7月4日(月):リカちゃん人形発売の日(1967年)
7月5日(火):ビキニの日
7月6日(水):メジャーリーグでオールスター戦が始まった日(1933年)
7月7日(木):千葉ロッテ 天国と地獄の日(1998年)
後者は1998年にプロ野球史上初の17連敗となって日本記録を更新した日。翌日も負けたけど翌々日はようやく勝利したそうで。前者は調べてもよくわからなかったので、どなたか聞いてらした方がいらっしゃれば。
第2週
『東京ガス 今日はこんな日 日めくりレオなるど』今週はこんな日でした。土屋礼央のポージングでお届け! #レオなるど pic.twitter.com/VhUV9QDRNA
— 土屋礼央 レオなるど (@reonald1242_93) 2016年7月14日
7月11日(月):週刊少年ジャンプが創刊された日(1968年)
7月12日(火):洋食器の日
7月13日(水):ハリウッドの看板が設置された日(1923年)
7月14日(木):ニッポンかニホンか国会で議論された日
第3週
『東京ガス 今日はこんな日 日めくりレオなるど』今週はこんな日でした。土屋礼央のポージングでお届け! #レオなるど pic.twitter.com/ycpq5zX5DA
— 土屋礼央 レオなるど (@reonald1242_93) 2016年7月21日
7月18日(月):海の日(ショウアップナイター50周年特別番組で番組はおやすみ)
7月19日(火):戦後民主主義到来の日(1949年)
6月9日でもとりあげた「青い山脈」の映画が公開されたのがこの日だとか。法律っぽいものの制定日施行日なのかなーと思ってたのでこれはちょっと意外。
7月20日(水):宇宙遊泳の日
月面着陸の日、の方がなじみがあるのかな。1969年、アポロ11号の月面着陸によって、人類が初めて月面に降り立った日にちなむ。
7月21日(木):ドラマ「太陽にほえろ」開始の日(1972年)
再放送円盤化等出来ないのは表現の問題と重機を精巧につくりすぎたからだそうな。アカペラにはほえません。
第4週
『東京ガス 今日はこんな日 日めくりレオなるど』今週はこんな日でした。土屋礼央のポージングでお届け! #レオなるど pic.twitter.com/XHPEOiXYrD
— 土屋礼央 レオなるど (@reonald1242_93) 2016年7月28日
7月25日(月):ルービックキューブが日本で発売された日(1980年)
7月26日(火):幽霊の日
東海道四谷怪談の初演日にちなむ。
7月27日(水):スイカの日
2(つ)7(な)で綱にひっかけて。
7月28日(木):ロサンゼルス五輪開始(1984年)
【ミュージシャン!土屋礼央!】
今月はもうこれ一択でしょう。12日、ゴスペラーズゲスト出演の回にオンエア。
リーダーは未だに歌うの恥ずかしいそうです。えっもっと歌ってもいいのよ???
6月分
8月分
FM93.0/AM1242 毎週月~木13:00-16:00